【永久保存版】コピーライティングで使える心理テクニック20選
コピーライティングにおいて、心理学を活用することで、読者の心を動かす強力な武器となります。
単なる技術やテクニックの羅列ではなく、実際に成果を出すために活用できる実践的な方法を、今回20選以上ご紹介します。この記事をブックマークして、SNS運用やセールスレター、コンテンツ制作など、さまざまなシーンで役立ててください。
成功するコピーライティングのカギは、ターゲットの心理をしっかりと理解し、それに訴えかける文章を作ることです。
特に重要な場面では、ここで紹介するテクニックを使えば、読者の共感や信頼を得ることができ、より強力なオファーへと繋げることができます。あなたのビジネスを次のレベルに引き上げるための秘訣を、今すぐ学びましょう。
コピーライティングで使える心理学・テクニック20選
今回はコピーライティングで絶対に抑えておくべき心理学・心理テクニックを20選以上ご紹介します。
ただあるものを羅列するだけでなく、使いやすいものを厳選しているのでブックマークして、いつでも見返せる様にしてください。
SNS運用、ブログ記事、動画のシナリオ、メールやLINEの文章、セールスレター、コンテンツ製作・・・あらゆる場面で活用できます。
とくにセールスレターなど重要なコンテンツやマーケティングという視点でも是非ご活用ください。
社会的証明
周囲の動きに同調したくなる心理。
みんなもやっていますよ!みんな買っていますよ!と言われると流されてしまうことありますよね。
活用方法
成功者の多くの方が使っている〇〇です。一流モデルが使っている〇〇。
〇〇という有名企業もこのシステムをお導入しています。→読み手が知っている固有名詞を入れると反応が上がる。
お客様の声を掲載する→顔写真+感想を掲載することでリアリティーアップ。
バンドワゴン効果
似たような心理学:勝ち馬に乗りたい、勝ってる側につく
好意の重要性
好きな人に同意したくなる心理。
ターゲットに好意を抱かせるアプローチが必要。
人が好意を抱く理由:自分に似ている、自分を褒めてくれる、同じゴールを目指す仲間
活用方法
共感できる体験談やストーリーを書く→弱みやコンプレックスを見せたりする。他人のストーリーは読まれやすい。趣味や好きなことを話す。
人的サービスをする
コメントに返信、SNSで絡む、ライブ配信、無料のコンサル・コーチング(相談に乗る)→感情的価値を高めるとビジネスは成功しやすい
権威性
肩書や経験などの権威を持つ者に対して人は信頼を置くという心理。
権威性を高める3つの要素
①専門性:そのジャンル詳しくなる、経歴が長い、研究成果
②カリスマ性:見た目(雰囲気)、話し方、自信がある
③地位:株式会社の社長、有名起業での役職、インフルエンス(SNSでの評価、フォロワー数)
活用方法
実績を公開する、本の著書、同ジャンルの有名人から推薦文をもらう、エビデンスを公開する(科学的根拠)
返報性の原理
受けた恩は返したくなる心理。
影響先で高級焼肉(5万円)の接待を受ける→返さないといけない気持ちがはたらく→30万円のサービスを契約する。
本来返すべきリターン以上のリターンをしてします。
活用方法
無料のプレゼントを用意する。GIVEをする。
ただし見返しを求めないことが大事。スケベ心を出すと相手も見抜く。誠心誠意、本気で価値提供する。相手が嬉しいことをする。
ドア・イン・ザ・フェイス
似たような心理学:返報性の逆、大きな要求をした後に小さな要求をする。
10万円貸してください!無理?じゃあ3万円でいいよ。
一貫性の法則
習慣や宣言したことを続けたい、やり遂げたい心理。
漫画を全巻揃えないとなんか気持ち悪い、全てを同じブランドで統一したい。
活用方法
最初の一歩のハードルを下げて行動してもらう始めてもらうことが大事。
初回無料。初回はワンコインで参加できる。試作品の提供。
漫画3巻まで無料→続きが気になり全巻買ってしまった。
行動に一貫性を持ちたくなる
あなたがやりたいと言いましたよね→はい
じゃあ最後までやりましょうよ→はい
更新手続きはこちらです→はい
希少性
限られたものほど欲しくなる心理。
個数限定、シーズン限定、限定商品、時間限定のセール、残り〇〇個、会員限定。
活用方法
特別感を演出する。ゴールドカード限定の特典。
あえて審査を設ける。審査NGだと参加できない。選ばれた人のみ入会できる。
VIPのあなただけに提供している最高のサービスがある。
注意点
限定セールを毎日やるな!希少性を利用して嘘を付くと信頼を失う。
売れるから頻繁にやっているとリスクもあり、本当に限定であることが大事。
恐怖を煽る
恐怖や不安を煽る。
最近変質者が現れる→子供のセキュリティーグッズ、防犯カメラを買う。
不安というストレスを解消する為に行動する。
活用方法
今後起きるリスクの対策をする。
日本では老後資金2000万円必要と言われております。お金は貯めていますか?
注意点:やりすぎると逆効果。永遠と不安で煽ってくる方は疲れる。
カリギュラ効果
禁止されるとやりたくなる。
映画カリギュラが由来。過激すぎる内容である国で放映禁止となる。
放映禁止された映画がなんと上映→見たくなる。
活用方法
興味がない人は続きを読まないでくださいね!あえて突き放すことで逆に読みたくなる。
閲覧注意、絶対にやるな、絶対にみるな、など禁止用語を使い広告やキャッチコピーに活かす。
例・・・【閲覧注意】3ヶ月で10キロ痩せた方法を限定公開!痩せたくない方は見ないでください。
プロスペクト理論
損失を回避したい心理。
損するよりも失うことの方がダメージがでかい。
高い確立で成功すると分かっていても失敗のリスクがあり動けないことありますよね。
活用方法
限定価格は本日まで!本日までに購入しないと通常価格5000円に戻ります。
3000円のうちに買っておかないと2000円損します。
希少性や限定性との相性が良い。
サンクコスト(埋没費用)
勿体ないという心理。回収不能になった投資費用。
これまで掛けた労力や投資で引くに引けない状況。借金が更に膨らむ理由はコレ。
活用方法
いま引くとこれまでの負け分が回収できませんよ。大丈夫ですか?
※ただこれは悪魔のささやきになるので使い方に注意しましょう。借金背負っている相手には酷だと思います。
自分の身を守る方法
負けを受け入れて損切りする。サンクコストの呪縛から解放される。
社会的欲求(帰属的欲求)
集団や組織の一員になりたい欲求。
家族や子供との繋がり、仲間が欲しい、コミュニティーに属したいなど人の繋がりを欲しがる。
活用方法
限定性・希少性のあるコミュニティーを運営する。
誰でも簡単に入れるコミュニティーではなく、条件を付けたり同じ志を持った仲間を集める。
承認欲求
認められたい欲求。
集団の中でも評価されたい、グループの中でも目立つ存在になりたい。
承認欲求にも2つある。
低位の承認欲求
他人に注目されたい、チヤホヤされたい。
SNSで人気になりたいフォロワーを増やしたい。
高位の商品欲求
自分自身を承認したい。目標のクリア、達成感を得たい。
自立・独立したい、一人前になる。志が高い。
活用方法
成功すると多くの方があなたを羨ましい眼差しで注目し尊敬するでしょう。
いつまでも女性として美しく輝いていたいですよね。主婦層の女性リーダーとして活躍しませんか?
文字とおり承認欲求を刺激する。
自己実現
人生の満足度・自分の望む可能性に到達したい欲求。
歌手になりたいなど理想的な自己イメージに近づきたい。理想と現実のギャップに悩む。
活用方法
インターネットが当たり前になり昔よりも圧倒的に自己実現が可能な時代になった。
YouTuberやインフルエンサーみたいな個人でも成功しているケースは多い。
簡単ではないが努力したら現実的に成功は可能。
※自己実現を目指す方は意識が高いので非現実的な方法よりも現実的な方法を好む。信憑性が大事。
仮想敵を叩く
共通点を作り好意を抱く心理。
類は友を呼ぶ、似た者同士。趣味や思考が似ていると嬉しい。
共通の嫌いな人の話しは盛り上がりますよね。共通の敵を作る。
注意点
固有名詞は使わない方がいい。名指しで叩くのはトラブル・訴訟リスクもある。
活用方法
叩くべき敵は固定観念、凝り固まった価値観、悪い仕組み。
夢を追いかる人の足を引っ張るドリームキラー、保守的で挑戦を諦めた日本人、成功者が生まれない環境、高い志を持っているのに邪魔をしてくる○○を叩きましょう。
ザイオンス効果
接触頻度を増やすと好感度が高くなる心理的傾向。
最初は興味なかったけど共に時間を過ごしていると好きになってしまった。そんな経験ありますよね。
活用方法
常に連絡を取れる状態を構築する。マーケティングとして使う。
SNSや各種メディアでフォローしてもらう。
LINEやメルマガに登録してもらう。→ステップ配信を使う。
自分の存在や情報は価値が高いと認識してもらう。情報の質や精度が高い。または面白い。
シズル感
五感を刺激する。
ハンバーグを広告する場合、テキストだけで表現するよりも、
鉄板でジュージューと焼けている動画を見せたら魅力を表現できる。
活用方法
ライティングの場合
ギトギトのラーメンと書けば「脂っぽいラーメン」だと伝えることができる。
ドクドク、ゴボゴボなど効果音を表す言葉をつかう。
脳内イメージで動画が思い浮かぶ様な言葉をつかう。
比較する
主張を通す為に比較する対象を用意する
活用方法
既存の商品との違いをアピールする。
これまではAとされてきましたが大きな問題点があります。Bはその問題点を改善しました。
スペックも全く一緒ですしBを選ばない理由はありません。
キュレーション・ランキング
ランキング化するなど順位を付ける方法もある。
ただ順位の根拠が無かったりすると問題となります。アンケートを取るなど客観的な事実が必要になる場合もある。
絞り込む
オススメする人、しない人など
ターゲットを明確にする効果がある。
買うべきじゃない人を省く→クレームを減らす、勘違いを減らす。
活用方法
条件を付ける。(高単価商品に有効)
参加条件などあえてハードルを上げる。希少性や限定性にも繋がる。
反社会性
過激なものが気になる心理。
本当の意味で反社会的なものだと許容されない。
表現は過激だが本質的であることが重要。
活用方法
極端なことを言ってみる。
日本を本気で変える気があるのなら老害を一掃するべきだ!
注意点
多様しすぎると安っぽく見える。ここぞというタイミングで使う。
タイム・エフォート・マネー
Time:時間を書けたくない
Effort:努力したくない
Money:お金を使いたくない
楽して物事を達成したい欲求
活用方法
ハードルを下げることが大事。
圧倒的なスピードで、圧倒的に簡単に成果が出て、殆どお金も掛かりません。
この切り口は無料企画、フロントエンド(低単価商品)の時に有効。
注意点
情報弱者を狙った方法なので、バックエンドなど高単価商品には向かない。
この方法で高単価商品を売るとクレームになりやすい。
アンカリング
認知バイアスの1つ。
最初に与えられた数字を基準に考えその後の認識が異なる。
活用方法
定価15800→今だけ12800円。お得感を演出できる。
景品表示違反に注意。通常価格の販売実績がないのにやってはいけない。
リスクリバーサル
不安を無くすという意味。つまり保証です。
返金保証、成果保証、一生保証など。
活用方法
部分的な保証を付ける→送料無料、サイズ交換OK。
コンテンツ販売やコンサルティングなど保証が付けれないサービスもあり、保証がないと記載するのも誠意。
どんな商品であれ保証を付けることは大事だし、サービス内容に自信があることがもっと大事。
最後に
ここまで沢山のテクニックをご紹介してきましたが、セールスレター、マーケティング、クロージングなどの現場でよく使われる方法や効果の高い方法をご紹介してきました。
複数のテクニックを組み合わせることで強烈なオファー(提案)を作っていきましょう。
ただテクニックだけでなく、文章が分かりやすいことも大事ですし、場合によってはテクニックを使いすぎない方がよいシーンもあります。
臨機応変に使い分けてくださいね。