コンテンツビジネス儲かるジャンルとは
コンテンツビジネスとは人間の悩みを解決する商品やサービスを作り販売して稼ぐビジネスモデル。
悩みと言っても根本的な悩みは決まっており、お金、人間関係(恋愛)、健康、夢を叶える、
これらに該当する悩みを解決できるのであれば今スグに商品の作成して進めていきましょう。
まだ商品作成のイメージが掴めない方に根本的な悩みから派生するオススメジャンル6つをご紹介したいと思います。
①稼ぐ系

コンテンツ販売 | アフィリエイト | ブログ |
YouTube | 物販系 | ギャンブル |
集客方法 | 仕組み化・自動化 | SNS運用 |
コンテンツ販売(ネットビジネス)
コンテンツ販売のやり方・稼ぎ方を教えて稼ぐ方法です。僕自身が参入しているジャンルでもありますね。
王道となるので、参入ジャンルとして迷ったらオススメです。ビジネスの基礎基本を学びながら稼げます。
アフィリエイト・ブログ・YouTube
アフィリエイトで稼ぐ方法を解説したジャンル。既に市場が出来上がっているので〇〇アフィリエイトなど差別化が必要。
従来のアフィリエイトはSEOやブログがメインだったので、ブログで稼ぐ=アフィリエイトで稼ぐと同意義です。
YouTubeは多くの方が稼ぐことができるメディアだと認識しています。
しかし知識や戦略なしで稼げるほど甘いメディアではないので運用方法など需要あります。
物販系
転売、せどり、輸出、輸入などの物販系です。
物販系は初心者でも結果を出しやすい分野なのでゼロからでも実績を出しコンテンツ作成までやることができます。
応用レベルで考えると中国輸入商品をオリジナル化する、クラファン攻略、通販などのノウハウが提供できるのなら希少性が高いです。
ギャンブル系
日本の場合ギャンブルは禁止されておりますが、海外のオンラインカジノでギャンブルが可能。
そこでオススメなのがリアルタイムで出来るオンラインカジノ(バカラ・ブラックジャックなど)をメインに取り扱うのが良いですね。
ブックメーカーも人気ですので、得意なジャンルがあれば参入しましょう。
日本人はパチンコが日常にあったりとギャンブルに抵抗無い方はノウハウも売れやすい。
集客方法・仕組み化・自動化・LINE構築
どちらかと言うと仕事術・ビジネススキルといった分野ですが、ビジネスに直結するので稼ぐ系としてご紹介。
商売をしている個人事業主・中小企業は集客で苦戦している事も多いです。
そんな方に最新の集客方法などをご提案するには非常に受けが良いです。
僕たちの様にネットに詳しくないので、思っている以上に低いレベルで躓いている方も多いです。
また集客だけでなく、仕組み作り、自動化、LINE構築などご提案できると更に単価アップが期待できます。
SNS運用・集客の専門家
集客と言っても方法は沢山あるので、YouTube、Instagram、TikTok、広告など専門家として発信していくのがマストですね。
得意分野や実績があれば専門家としてデビューする。
②投資系

デイトレード(FX・株式) | 仮想通貨全般 | 不動産投資 |
資産運用 | マネーリテラシー |
FX・株式・仮想通貨のデイトレード
MT4などチャートを使って相場分析をしてトレードする、そんなスタイルで利益を上げている方はそのノウハウなどは人気高いです。
これまではFX・株式がメインでしたが最近では仮想通貨もトレードが出来る様になりました。
仮想通貨全般
再度流行り出した仮想通貨。上記で説明したトレード以外にもこれから伸びるコインの情報など情報が飛び交っています。
その他にもブロックチェーンゲームなど新しいビジネスモデルが誕生するなど、仮想通貨も賑わっていますね。
不動産投資
投資の王道と言えば不動産投資ですね。
僕自身は経験ありませんが、ネットでお金を持っている方で投資は詳しくない方は多いので、お金持ちに不動産投資のやり方は人気高いでしょう。
資産運用・マネーリテラシー
積立投資、保険など「お金」に関わる情報は今トレンドです。
本屋に言っても投資に関する書籍が沢山ありお金について勉強したい方は多い。
大きな収益性というよりも長期積立投資、保険などマネーリテラシーは日本人は低いので教育が必要だと思います。
③仕事術・ビジネススキル系

WEBライティング | コピーライティング | プログラミング |
動画編集 | WEBデザイン | イラストレーター |
広告運用 | WEBマーケティング | 語学(英語・中国語等) |
学習塾 |
WEBライティング・コピーライティング
インターネットを使ったビジネスの基本となるのがライティング(文章)です。
ビジネスをやって直接稼ぐというよりもクライアントワークで稼ぐ為に必要なスキルになりますね。
WEBライティングの上位互換にあたるのがコピーライティング。
コピーライティングはLP制作・セールスレター・メルマガなど売上に直結する現場で力を発揮する優れたスキル。稼ぐ系でも必要な能力です。
プログラミング・動画編集・WEBデザイン・イラストレーター
クライアントワークの代表格的なビジネススキルです。
既に大手も参入しているジャンルではありますが、個別サポート、コミュニティー、仕事の獲得方法までカバー出来れば大手とも十分に差別化できます。
そんなポイントを打ち出しコンテンツ販売に繋げてみてください。
広告運用・WEBマーケティング
WEBスキルの中では花形となるのが広告運用とWEBマーケティング。
とくに広告運用は大きな金額が動くのでクライアントワークだったとしても稼ぎやすいジャンルとなります。
個人事業主、中小企業でWEB広告を上手に使えている方はまだまだ少ないので、WEB広告を覚える需要は高まります。
まだまだ使いこなせている方が少ないので、コンテンツとしての価値も高い。
語学(英語・中国語)
英語・中国語は既に大手もやっており語学はコンテンツ業界としても人気なジャンルです。
日本の景気を考えるとこれから海外で仕事をする可能性や海外向けのビジネス展開は必要になるので、これまでよりも外国語は必要とされるでしょう。
大手ができない様なきめ細やかなサービス展開、コーチングを取り入れたりすれば個人でも勝機はありそうです。
学習塾
学習塾は大手もやっておりますが、オンラインを活用した個別指導塾は今後はますまず需要伸びるでしょう。
教育に自信があるのなら是非とも参入を検討しましょう。
④人間関係(恋愛)

恋愛(男女ともに) | ナンパ | マッチングアプリ |
結婚 | メンタルヘルス | アダルト(性技など) |
占い(スピリチュアル) | トーク術 | コミュニケーション |
恋愛系・ナンパ・マッチングアプリ・結婚
noteというプラットフォームで恋愛に関するのが人気で売れている方だと1億円規模で売れているらしいです。
ネット社会の悪影響かコミュニケーションが出来なくて恋人が出来ない方も多いみたいですね。
これは男女ともに人気です。
最近の出会いはマッチングアプリで出会うのが主流なので非モテの方にとっての攻略法やアドバイスなど需要があります。
男性限定ですが、ナンパ、セフレ、童貞卒業みたいな少し卑猥なコンテンツも非常に受けます。
それと日本は未婚化が進んでいるので、結婚したくても出来ない方へのコンテンツやサポートもオススメです。
結婚相談所は年間で30~60万円くらい掛かると言われているので、もとから単価の高い市場ですからビジネス展開はしやすいです。
メンタルヘルス
今後伸びそうな業界ですね。
ネット社会になり人目が気になる世の中です。SNS疲れみたいな言葉もあるくらいですから心が病んでいる方は多いです。
人気なインフルエンサーも誹謗中傷で活動中止したり引退したりしますからね。
メンタルって自分では思うようにコントロールできないので、メンタルとの向き合い方、メンタルコントロールは今後需要が拡大していくでしょう。
心理学などを合わせて展開すると濃いコンテンツが作れそうです。
性技(アダルト)
いわゆるSEXの上達方法です。
18禁な内容ではありますが、表の情報が少ないのでネットでは人気なジャンル。
一般的には男性が学ぶケース多いですが、以外にも女性向けも人気なので要チェック。
人を選ぶジャンルではありますが、その分ライバルも少ないです。
占い・スピリチュアル
最近はコロナや戦争といった不景気の時代には宗教、占い、スピリチュアルといった分野は盛り上がる様です。
まさに今がチャンス!そんな時代だと思います。
占いやスピリチュアルのコンテンツは既にかなり売れているみたいで広告も良く見かけます。
トーク術・コミュニケーション
現代はSNSやスマホが発達したことによりトークやコミュニケーションが減りました。
そんな背景からコミュニケーション苦手な方が多いです。
トークやコミュニケーションを学べる場は需要あるでしょう。
⑤健康&美容

ダイエット | 筋トレ | スポーツ系 |
ヨガ | スキンケア | エステ |
ファッション | 見た目改善 |
ダイエット・筋トレ・スポーツ系
大手がやっているものですとライザップは高単価商材の1つですよね。
ダイエットや筋トレって続かない方が多くて、コーチングという発想で管理をしてあげるのが高単価な商品を作りやすそうです。
スポーツに関しても、テニス、ゴルフといった一人や数人でできるスポーツはビジネス化しやすいですね。
とくにゴルフなどはお金持ちの方がやるので、高単価でも気にせず払ってくれるでしょう。
ヨガ・スキンケア・エステ
僕の知り合いがオンラインで美顔指導をやっているのですが、3万円ほどのコースをポンポン売っており結構売れています。
またエステの技術を学びたい方にターゲットを変更して高単価を作るのもいいでしょう。
ファッションコンサル・見た目改善
ファッションに疎い方だと服って何を選べばいいか分かりません。
そんな方にファッションコンサルや見た目を改善する個別サポートは需要あります。
服の選び方、着こなしなどを舞シーズン用意するといったサービスもいいでしょう。
ファッション以外にも全体的な見た目を整えて上げるのも大事ですね。
服だけカッコよくて髪型がダサいのなら意味ないですし。
⑥夢を叶える

コーチング | 自己実現 | 成功したい |
有名人になりたい | 人気者になりたい | インフルエンサーになりたい |
コーチング・自己実現・成功したい
日本ではあまり馴染みが無いジャンルですが、目標を達成したい、夢を叶えたいと思っている方へのコーチングは需要あるでしょう。
夢を叶えると言っても一つ一つの目標達成は簡単ではない。そこでコーチングの登場です。
今は昔と違ってSNSが発達してきて、自己実現がしやすい環境です。コーチングの需要も今後高まるでしょう。
インフルエンサーになりたい
YouTuber、Tiktoker、インスタグラマー、インフルエンサーになりたい有名人になるのは一種の夢といえるでしょう。
リサーチして需要確かめる→参入ジャンルを決める
参入するジャンルがきまったら早速始めたい!ところですが、一度市場をリサーチしておきましょう。
●人気なSNSアカウントを見つける(成功してそう)
●人気なSNSアカウントの発信内容
●有料商品の内容や価格帯をチェックする
最低限これくらいはリサーチした方がいいですね。
また2、3人だけリサーチして終わるのではなく、同ジャンルで発信していて、成功しているであろうアカウントは30~50人くらいはスプレッドシートなどでまとめる。
沢山のアカウントをリサーチする事で、これから自分がどんなアカウントを作ればいいのか、どんな発信をすればいいのか、どんな商品を作ればいいのか、見えてくるでしょう。
上記以外のジャンル
リサーチをしていると上記以外にもジャンルがあるでしょう。
お金、人間関係(恋愛)、健康(美容)、夢を叶えるに該当するジャンルであり、既に成功している方が3人以上いるのなら稼げる市場と判断できます。
なので必ず上記ジャンルじゃないといけない理由はありません。参考程度にしておいてくださいね。
実績や得意なことが無い方へ
その場合は、稼ぐ系(コンテンツ販売)を実践するのがオススメです。
実績もないのにいきなりコンテンツ販売なんて出来ないと考えているかもしれませんが全く問題ありません。
実績って結局後からついてくるものですし、まずはコンテンツ販売の基本形から学んだ方がスキルが身に付きますからね。
いかがでしたか?
上記で公開していないジャンルでもお金、人間関係、健康・美容、に関わる事であれば高単価なコンテンツは生み出せるでしょう。
自分自信のジャンル見極めてくださいね。