コンテンツビジネス

なかがみのプロフィール!価値観や生き方について!

初めまして。なかがみです。

僕のサイトに足を運んでいただきありがとうございます。これも何かのご縁でしょう。

今回は気になっているであろう僕のプロフィールや価値観やこれまでの人生を語っていきたいと思います。

なかがみのプロフィール

まずは簡単に自己紹介します。

1985年生まれ愛知県の田舎に住んでいます。趣味は学生時代からやっていた麻雀とテニスです。

後は漫画も好きで寝る前に読み始めて面白かったら全巻買うみたいなことをたまにやらかします。

これまではYouTubeのスクール運営や投資系のシステムを開発して投資系のメディアとかも作って収益化してきました。

現在はコンテンツビジネスで稼ぎたい方向けの講座を作ったり、今後はコンサルティングもやっていこうと思っています。

少し過去のお話もしますね。

幼少期

あまり人前に出るのが不得意で授業で当てられるのが凄く嫌でした。

ガンダムで1人遊びしていたのも記憶に残っています。

でもふとしたキッカケで友達も増え始めて小学高学年の時には毎日学校行くのが楽しかった思い出はあります。

クラスではいじられキャラとしても確立しており割りと目立っていた方だったと思います。

結果としては悪い思い出はなくて楽しかったですね。

学生時代

学生時代は主にテニスをやっていました。

テニスと言うと爽やかなイメージがあるかもしれませんが、1年間で休みが5回しかない体育会系の部活で全国目指してバリバリやっていました。

休みが5回と聞くと超絶ブラックですよね笑

流石に疲れたりするし部活行きたくない時もありますから、そんな時はズル休みをしていました。それでも1ヶ月に1回くらいの休みですけどね。

成績はあまり良くありませんでしたが、社会に出てから部活以上に厳しかったこと無いので耐久力は付きました。

麻雀にハマる

学生時代には麻雀にもハマりました。今でも好きで趣味ですね。

麻雀は趣味といっても当時は友達とかなりやっていて遊びというよりも真剣にやっていましたね。〇〇を賭けていたりしたので笑

遊びと言えば遊びなんですが、麻雀で勝とうと思ったら

・ルールやセオリーを覚える
・確率論や合理的な判断をする
・まずは小さな成功体験を作る
・引く時は引く
・チャンスが来たら勝負をする

など人生でも大事なことを勉強したと思います。

ビジネスであれ、投資であれ同じ様な考えで攻略できますからね。今では思考回路のメインとなっています。

テニスとか麻雀を教えて欲しい方は教えますよ✨

社会人時代

当時は服が好きだったこともありアパレル関係の仕事に務めました。

初めての社会経験ということもあり色んなことを学ばせていただきました。

あるキッカケから仕事で結果を出すことハマり入社して2年目くらいで店長を任せてもらえる様になりました。

僕は嬉しかったこともあり売上げアップに貢献する為にかなり頑張って働きましたね。

僕が任せられたお店は9時~23時までお店が空いていたので15時間くらい勤務することもありました。

頑張って働いたこともあり売上アップに貢献できたのですが、給料は全然上がりませんでした。

会社で働いて感じたこと

会社で働いて思ったことは個人で突出した能力があったとしても給料は大きく上がらない。

あくまでみんな一緒という基準があり働いても働かなくても、さほど給料は変わらない。

会社の中枢メンバーにならないと意味がない。

結局のところ自分に決定権がないといつまで経っても下っ端です。こき使われてしまう。

こういった壁にぶつかり、会社を辞める決断をしました。

20代後半(暗黒期)

と意気込んで会社を辞めるもダラダラとフリーター生活でした。

何をやればいいか分からなくてその場しのぎの様な働き方をしていました。

20代後半になってくると友人も続々と結婚していきます。

僕の友人はみんな真面目で大手に働き、彼女を作り、結婚し子供を作り、マイホームを建てる。

「オレは何をやっているのだろう」

周りが変わっていくのを後目に何もしていない自分に劣等感を感じる様になりました。

劣等感やコンプレックスからの自信喪失

元々僕はイケメンでもない、スポーツもできない、頭も良くない、音楽もできない

特に秀でた才能やスキルがないことにコンプレックスを感じていました。

何者でも無い自分が嫌で仕方なかったです。

周りの友人が続々に幸せになっていく、しかし自分には何もない。

当時はかなり自信を喪失しておりました。

時は経ち30歳で貯金ゼロ。時給900円のフリーターをしていました。

このままではやばい!

何か人生を変えないといけないと思っていながらもネットサーフィンをしているとインターネットビジネスに出会います。

ビジネスとの出会い

インターネットビジネスはパソコン1台あれば始めることができ、しかもちゃんと努力をすれば大きな金額を稼げるのも魅力の一つでした。

それで早速始めるも何をやればいいか分からずプログラミング教材、動画編集、自己啓発のセミナーに参加したり、かなり遠回りをしていました。

当時は今みたいに情報が少なかったので何をすれば稼げるのか全然分かりませんでした。

もう辞めようかなと諦めそうになった時に運命的な出会いをします。

月収200万円の起業家からのオファー

僕と同じ様な立場で年齢も近いのに月収200万円も稼いでいる方と出会います。

そして彼からある一通のメールが届きます。

「これからビジネスを教える為のコンサル&コミュニティーを行う」という内容のメールでした。

料金も高額でしたし本当に稼げるか分かりません。

疑心暗鬼になりながらも自分を変えるチャンスだと思い勇気を振り絞って参加することを決意しました。

そのコンサルで教えてもらったのが当時人気だったYouTubeです。

ついに月収50達成

YouTubeはかなり好調なスタートでやればやった分だけ稼ぐことができました。

半年もするとチャンネル登録が1万人を超えて月収50万円も達成。

本当に嬉しかったですね!

高額のコンサル費も回収できたり自分の力で会社員以上の収入を生み出せたことには感動しました。

これまで人生で誇れるモノが一つもなかったので、何者かに成れた様な感じを味わうことができたのです。

自信を取り戻すことができました。

いまこうして自分がビジネス出来ている理由も当時のコンサルタントのおかげです。

チャンネルが停止される(涙目)

更にYouTubeを進めていくと日給3~5万円を当たり前になり、月収100万円も目前に。

そんなある時にYouTubeが垢バンするのです。

チャンネルが停止されると収益がゼロになってしまい、これまでの労力を一瞬で吹き飛ばします。

これは本当に辛かったです。

日々頑張ってコンテンツ作りしていましたからね、1日に10時間は必ず働いていましたから。

1周間くらいは何もできず放心状態でした。

プラットフォームに依存しないビジネス

いつまでも落ち込んでいるわけにはいきません。

でもプラットフォームに左右されるのは嫌だったので、今度は長期的に展開できるビジネスを考えていました。

当時のコンサルタントに教えてものが「コンテンツビジネス」です。

コンテンツビジネスは自分の商品を簡単に作ることができ、プラットフォームに左右されにくいことから今の僕には最適でした。

早速コンテンツビジネスを開始すると

3ヶ月で月収320万円達成

することができました。

これには驚きましたね。目標だった月収100万円を大きくクリアできました。

コンテンツビジネスは、わずか3ヶ月で月収320万円を達成するというスピード感&破壊力でした。

コンテンツビジネスはプラットフォームにも左右されにくいし、自分の商品を作れるので売上のコントロールもできます。

まさに理想的なビジネスモデルでした。

そのまま継続すると・・・

コンテンツビジネスで累計5000万円

を売り上げることができました。

僕もこれまで色々なビジネスに挑戦してきましたが、その中でも大きく安定して稼げたのがコンテンツビジネスでした。

もしあなたがこれからビジネスに挑戦をするのならコンテンツビジネスがオススメです。

稼ぐことができるのは勿論のこと様々なメリットが沢山あります。

自由な時間を作りやすい

コンテンツビジネスを既にご存知の方なら知っていると思いますが、自動化の仕組みを構築しやすいです。

効率的にビジネスを作っていくことで自由な時間を生み出しやすいのです。

また自分の商品なので売上のコントロールが可能です。

売上を作りたいのなら商品を販売したらいいし、私生活を充実させたいのなら売上をセーブしたらいい。

人によってはビジネス以外を充実させないと人生楽しめない方もいますからね、こうやって売上をコントロールできるメリットはかなりデカイです。

良好な人間関係を作る

人生の悩みの大半は人間関係が殆どです。

人間関係が嫌でビジネスを辞めてしまう、嫌になってしまう方も非常に多い。

コンテンツビジネスは人間関係もある程度はコントロール可能です。

これは簡単なテクニック的な話でもあるのですが自分の価値観に共有できる方のみに販売をすればいいのです。

自分の価値観と近い方だけとビジネスをすれば疲れにくいですし、ビジネスをやっていても楽しいですよね。

ある意味で人を選ぶことができるのもコンテンツビジネスの魅力の一つです。

お金との向き合い方

お金が出来た後の話になりますがお金との向かい方も大事だと思っています。

SNSのインフルエンサーを見ていると成功してブランド物で身を固めたり、タワマンに住み始めたり、お金の使い方が派手になる方がいます。

勿論否定をする気はないですが、本当に自分の人生に必要かどうか考えた方がいいですね。

僕も以前お金が出来た時にBMWなどの高級車を購入したことがあります。

最初納車された時は頑張った成果として嬉しかったです。

ただ高級車に乗ったからと言って世界が変わるわけではない。結局のところ人生に変化はありませんでした。

生活レベルを上げすぎてしまうと戻す時にキツくなるので、意図的に上げないようにしています。

ビジネスは好調の時もあれば不調の時もあります、長期戦だと考えて派手に使わない方がいいと考えています。

やりがいについて

僕は少し前まで属人性がないビジネスをやっていました。

このビジネスは僕という人間が殆ど関わることはないし、楽なのですが全く面白くないのです。

また2ヶ月くらい仕事を何もせずゲームやアニメを見ていた時期もありましたけど、自由すぎても絶望するのです。

やはり人と関わっていかないとダメだと感じましたし、やりがいがないと人生は楽しくない。

僕は人と喋ることが好きだし、自分を必要としてくれる方と一緒にビジネスがしたい!と思う様になり、コンテンツビジネスを始めることにしました。

コンテンツビジネスは稼げるというのもありますが、人と関わっていけるし、影響与えれるし、よく考えたら最高じゃないか。

てか天職じゃないかと思うようになったのです。

もしあなたもしっかりとお金を稼ぎながら、自分を頼りにしてくれる仲間を創り、充実した人生を描いていきたいのなら一緒にコンテンツビジネスを始めてみませんか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です