これからネットビジネスをやろうと決意したのなら一番最初に取り掛かるべきなのが自分のサイトやブログを作ることです。
ブログは情報発信をするうえで最も表現がしやすいので絶対に必要ですね。プロフィールを記載したり、集客をしたり、LPページを作成したりと何でもできます。
ビジネスの中心がブログとなるので必ず用意してくださいね。でも「ブログなんて作れない」そんな声もあるでしょう。
しかし!
ワードプレスという誰でも使える専用のソフトウェアを使う事で自分のサイトを簡単に作成できます。
WordPress(ワードプレス)で自分専用ブログを構築
ネットビジネスやコンテンツビジネスを始めるにあたり自分専用のブログが必要になります。
自分専用のブログやサイトを作る事で自分のプロフィールを掲載したり、情報発信をする事ができます。
情報発信するだけならブログを作らなくてもSNSでもできるのですが情報発信の自由度を考えたら自分のブログは必要です。
ネットビジネスでしっかりと稼ぎたいのあらワードプレス構築するスキルは必須になります。
■ワードプレスを構築する為の費用
●ドメイン代:年間1,000円ほど
●サーバー代:月に1,000円ほど
●有料テーマの購入:10,000円ほど
維持費を考えると年間で1万3,000円ほど掛かりますがネットビジネスを始めるのに必要経費だと考えて進めてください。
ワードプレスがなくても出来ない事はないのですが後々後手に回るので初心者でもしっかりと構築していきましょう。
WordPress(ワードプレス)とは

WordPress(ワードプレス)とは
WordPressは、オープンソースのブログソフトウェアである。PHPで開発されており、データベース管理システムとしてMySQLを利用している。単なるブログではなくコンテンツ管理システム としてもしばしば利用されている。
ワードプレスでできる事は沢山あって僕が今作っているこのブログもワードプレスで作成しています。
ふつうブログをイチからつくろうと思ったらHTML、CSSなどプログラミングをしないといけないのですがワードプレスというソフトウェアを使う事で誰でも簡単に作れてしまうのです。
ブログ以外にも会社のホームページなどWEBサイトは全般構築できますね。
無料ブログはおすすめしない
自分のサイトを作ろうと思ったらワードプレス以外にも無料ブログ、ペライチ、Wixなど無料で自分のサイトを作る方法はありますが無料で使えるサービスはおすすめしません。
無料のサービスだど簡単に作れるメリットがあるのですが最終的に重要な機能が足りなかったりマーケティングの視点からも最高のパフォーマンスが発揮できません。
またブログは長期で運用する事で活きてくる部分もあるので、メインブログはワードプレスで構築が絶対におすすめです。
無料ブログ、ペライチ、Wixなど無料で使えるのはサブとして有効に活用しましょう。
必要な事にお金をシブる方は成功しにくいです。投資するべきところには惜しまず投資しましょう。
ワードプレス構築の手順
①レンタルサーバー(エックスサーバー)を契約する
②ドメインを取得する
③ワードプレスをインストールする
といった手順になっています。順番に説明しますね。
エックスサーバーを契約する
ワードプレスを構築するにはレンタルサーバーを契約する必要があります。
レンタルサーバーは安いのだと安定しなかったり不都合も多いので、そこそこお金を掛けた方がいいです。
そこでおすすめなのがエックスサーバーのレンタルサーバーです。
エックスサーバーは容量も多いし容量のわりに費用も高くないのでオススメです。安定しておりコスパも良いです。
基本的にネットビジネスをやるのならエックスサーバー一択ですね。
エックスサーバー:https://www.xserver.ne.jp/

料金に関しては一番低い「X10プラン」で大丈夫です。
ドメインを何十個取得する様なサイトアフィリエイターじゃな限り、これ以上のプランはほぼ使いません。
独自ドメインを取得する
次にバリュードメインというサイトからドメインを取得しましょう。
バリュードメイン:https://www.value-domain.com/

ドメインを検索から取得したいドメインを入力してみましょう。
次に下記から取得可能なドメインを選ぶ料金を払えばドメインの取得は完了です。
.xyz .work .site など安いドメインがありますがあまり見栄えが良くないので.comで取得するのがマストです。
■ドメインとサーバーを紐付ける
取得したドメイン一覧から「ネームサーバー」をクリックしてください。

ネームサーバー1~5に、サーバー情報を入力します。
サーバー情報とは
エックスサーバーのサーバーパネルにログインして、サーバー情報に進んでください。
サーバー情報にネームサーバーの情報が記載しましょう。これでドメインとサーバーの紐付けが完了します。
ワードプレスのインストール
ではこれから取得したドメインにワードプレスをインストールします。
エックスサーバーのサーバーパネルに戻ってください。

ワードプレスをインストールしたいドメインを選び「設定する」をクリックしてください。
設定したら「WordPress簡単インストール」をクリックしてください。

●ブログ名
●ユーザー名
●パスワード
●メールアドレス
を入力して「確認画面へ進む」へいきワードプレスのインストールを完了させましょう。

インストール済みWordPress一覧の管理画面URLからワードプレス管理画面にログインしましょう。
先程設定したユーザー名、パスワードでログインしてみてください。ログインができたらワードプレスのインストールが完了した状態です。
ワードプレスのインストールが間もないと管理画面にログインできないと思います。※設定中のため
1時間くらい空けて管理画面にログインしてみてください。
ワードプレステーマのインストール
さてここまでの流れで取得したドメインにワードプレスのインストールが完了しました。
次はワードプレスのテーマをインストールしていきましょう。ワードプレスのテーマとはサイトの外観・見栄えと言うとわかりやすいでしょうか。
デフォルトの設定だとイマイチなので、ビジネスのジャンルなどサイトの目的に合わせてテーマをインストールしていきましょう。
■有料テーマがおすすめ
ワードプレスのテーマは無料でも沢山良いのがあります。ただ無料だと自分でカスタマイズをしたり初心者には結構大変です。
そこでオススメの有料テーマをご紹介します。

このブログで使っているテーマもこのjinを使っています。綺麗で使いやすくメチャクチャ気に入っているのでオススメです。
有料ですが見栄えもいいし、ワードプレスの使い方などのマニュアルも用意されているので初心者にも進めやすいです。
ザトール:https://fit-theme.com/the-thor/

有料テーマだったら「TEH THOL(ザトール)」もオススメです。こちらも綺麗ですしマニュアルがあるので初心者の方でも進めていきやすい。
有料のテーマは複数購入する必要ないので1つ有料のテーマを持っていれば大丈夫です。それよりも一つのテーマを使い倒すのがオススメです。
最後に!ググって自ら解決せよ!
ワードプレスの構築をする流れで進めていくと疑問が沢山生まれてくるでしょう。ただその問に一つ一つ解答するのは非常に難しい。
なのでわからない事あればググって自分の力で解決してください!僕も最初ワードプレスを導入した時は意味不明なことばかりでしたので、その都度ググって調べてを繰り返していました。
最初は大変ですがこうやって壁を乗り越えていく事で着実に成長していきますし、WEBリテラシーも向上しスキルアップにも繋がります。